「オンライン家庭教師って実際どうなの?」
「普通の塾と何が違うの?」
「メリットとデメリットってなに」
アナタここんなことを考えていませんか?
コロナウイルスの感染拡大の影響で近年注目が集まるオンライン授業ですが、
こと、オンライン家庭教師については、先生たちも手探りの状況です。
というわけで、
今回は
今、プロも家庭教師としてオンライン授業を毎日のように行っている僕が考える
オンライン家庭教師のウマい使い方や、
メリットやデメリットについて
話していきたいと思います!
・オンライン家庭教師のメリット・デメリット
・オンライン家庭教師をうまく使う方法
・オススメのオンライン家庭教師
目次
オンライン家庭教師のメリットデメリット
僕はオンラインと普通と普通の家庭教師を両方やっているのですが、
実際に授業していて感じている
オンライン家庭教師のメリット・デメリットについて述べていきます。
オンライン家庭教師のメリット
まずはオンライン家庭教師のメリットについてです。
メリットは主に以下の点です。
- どこでも受けられる
- 対面じゃない
- 移動時間が無い
メリットの1つ目はどこでも受けられることです。
僕は福岡に住んでいますが、持っている生徒は大阪、沖縄、鹿児島の生徒などもいます。
特に、地方に住む人にとっては近くに塾が無いということも多いですが、
オンラインでの授業なら場所や地域に関係なく家庭教師の授業を受けることができます。
メリットの2つ目は、
直接会わずにすむことではないでしょうか。
近年オンライン授業が流行ったいるのも、
コロナウイルス感染拡大がきっかけでした。
塾も多くの生徒を一つの部屋の中に入れる
という構造上、
この影響をもろに受けました。
この対応として始まったのがオンライン授業でした。
なので、今の時代はここが一番大きな
メリットとして考える人が増えているのが現状です。
ちなみに、一昔前は(コロナ前)
地方にいる人が質の高い授業を受けたい
ということがオンライン授業を受ける大きな理由でした。
3つ目は、移動時間が無いことですね。
わざわざ塾に通うということがないので、時間を無駄にすることがありません。
オンライン家庭教師のデメリット
次は、僕がオンライン家庭教師をやっていて、
普通のマンツーマン授業に比べて不便な点をあげます。
デメリットについては以下の通りです。
- 1.生徒の手元が見えない
- 2.教材の共有が難しい
- 3.反応が分かりづらい
まず、最初は
生徒の手元が見えないことです。
正直、
これがオンラインで授業をやっていて感じる一番不便な点
です。
僕は理系科目を指導するとき、
生徒の手元を見つつ、
ヒントを出したり、理解してるかどうかを見たり、
「ここの書き方はこうしたほうがいいよ!」
などのアドバイスを出して、
指導をすることが多いです。
ですが、
オンラインの授業では、
こちらの手元はカメラで写せても、
生徒の手元をカメラで写すことができません。
もちろん、手元を写すカメラをご家庭に買ってもらう
ということができなくは無いですが、
安くても、
1万円以上するものなので、
なかなか用意してほしいと提案することもできません。
次善策として、
スマホで手元を写すカメラのスタンドを
使って
カメラ代わりにすることも考えましたが、
スマホが視界に入るとそれだけで集中力が
落ちるという研究もあるので、
コレもあまり良くないなと感じています。
現在は、
「ちょっとどういうふうに書いたか見せてもらえる?」
というようにカメラに紙を近づけてもらうということをしています。
また、
「ここはこうやって書いたほうが効率がいい!」
と思うところの部分を
どうやって解いたかを聞く。
というようなことで対処しています。
コレで少しはマシになりました。
もう一つは手元が見えないことで、
生徒がスマホをしながら授業を受けているということです。
コレについては、注意することも考えるのですが、
個人的には、
「相手が飽きるような授業をしている自分が悪い」
と考えて、見てみぬふりをしています。
実際に
生徒自身が本当に必要だなと感じているときは、
スマホをいじらずに、しっかりと取り組んでくれる子が多いです。
たまにそうでない子もいますけどね(笑)
2つ目は、
教材の共有が難しいことです。
みんさんが普通の一対一で授業を受ける
場合、
どんな授業の受け方をしますか?
塾に入るときに買わされた、教材を使って
それを一緒に解いていく。
場合によっては、持ってきた参考書や、
塾においてある問題集を使って
授業を進めていくということが多いと思います。
また、時には宿題で
参考書や教材のコピーをもらう
ということもあるんじゃないかなと
思います。
こう考えると結構色んな教材を使ったり、
場合によって色んな参考書を取り組むということがあります。
ですが、この
教材の共有がオンラインだと難しいんです。
色んな参考書に手を出そうとすると、そのたびに、参考書を買わなくてはいけないし、
そうするとお金も結構かかります。
雇う会社も教材代は出してはくれません。
ご家庭に負担をかけないようにするために、
こちらの用意した問題などを一緒に解く
ということをしてもらうのですが、
それだと授業以外で勉強が一切進まなくなります。
週に1時間や2時間で成績が上がるほど勉強は甘くはありません。
成績を上げるためには、
どうしても、習ったことを自分でやるということが必要なのですが、
勉強が苦手な生徒ほど何をしていいかわからない傾向があるので、
ますます難しいんです。
僕の授業では最初に
現状の把握と
科目の全体像の説明
どの順番でどうやって進めるか
ということを話し、
そのために必要な教材と
授業でどうやって進めていくかの
説明をして、
宿題としてどこをやってほしい
ということを明確にしています。
教材を共有できないと
こういったことまでが必要になるんですね。
今振り返ると、コレを明確にしていなかったときの授業は
全体的にふわっとした授業をしていました。
こういった面で、教材の共有ができないのは非常に不便です。
3つ目は
反応が分かりづらいことです。
授業をしていて手元がわからないと
本当に理解しているのか。
どうやって解いているのか。
説明を理解しているのか
が分かりづらいんです。
なので、表情を見ることでそれを推測する
わけですが、
オンライン授業だと、
全身の仕草がまずわかりません。
さらに、画質が悪いと表情が見えづらかったりするので、
今、生徒が何を考えているのか、
何に困っているのかが
分かりづらいです。
オンライン授業になって初めて、
人は顔以外からたくさんの情報を得ているんだな
と言うことがわかりました。
オンライン家庭教師をうまく使う方法
さて、ここまではオンライン家庭教師のメリットとデメリットについてお話してきました。
メリットよりもデメリットのほうが文量が多くなっていますが、
オンライン家庭教師もうまく使えば自分の望む結果を手に入れることが可能です。
というわけで
次は、デメリットを踏まえた上で、
オンライン家庭教師をうまく使う方法を紹介します。
オンライン家庭教師をうまく使う方法、それは
以下の2つです。
- 目的を明確にして取り組む
- 受け身にならない
生徒の手元が見えなかったり、
教材の共有ができなかったり、
様子が分かりづらかったりすると
どうしてもお互いに
「なんか違うな」
という違和感が生まれます。
こういうときに
「生徒がどうしたいのか」
ということがわからないと、こちらとしても良い授業の提案ができないし、
生徒側としても、
「なんかうまく行かない」
という違和感を抱えて授業に満足ができないということが起こります。
僕もオンライン家庭教師を始めた最初の方で、
そういった違和感を解消できずに、
やめてしまった生徒さんがいました。
こうならないために、もしあなたが
オンライン家庭教師を取ろうと
かんがえているのなら、
まずは
「なぜ、授業を取ろうと思ったのか」
「どの強化が苦手で、どうしたいのか」
というように
「授業をとった理由と、何をどうしたいのかというゴールを明確にしてください!」
このとき目的は明確であればあるほど
受け持った先生は授業計画が立てやすいです。
例えば
「目標の学校がOOで偏差値が55でなんですが、今の数学の偏差値が40なんで、数学の偏差値を15あげたいと思い、授業を取りました。」
これくらいまで明確にできればベストです。
それがわかると、
受け持った先生は、
ゴールまでの逆算と、
何をどういうふうに取り組んで行けばいいかが考えられ、
明確な指示出しができます。
僕はこの授業の反省を生かして、
「何をどうしたいのか」
を明確にして授業に取り組むようになってからは、
「なんか違う」
というような理由でやめられることが無くなりました。
もう一つの大切なことは
受け身にならない
ことです。
先にも書きましたが、
勉強は週に、
1時間や2時間取り組むだけで点数が上がるほど簡単なものではありません。
なので、本来は通っている塾の自習室なんかを使って
勉強に取り組む習慣をつけることが大切なのですが、
オンライン家庭教師の場合、その自習室がありません。
つまり、通常の塾以上に、
自分でなんとかしたいという思いが無いとなかなか成績UPは望めません。
そのためには
自分から指示を仰ぐ積極性が必要です!
「自分でやる勉強は何をしたらいいですか?」
「買ったほうがいい参考書とかはありますか?」
などなど、どんどん積極的に聞いてください!
そうすると、指導している側としても、
その生徒に対しては、なにかしてあげたいと思いたくなるものです。
先生も、先生であるまえに、一人の人間です。
積極的に取り組んでくるせいとのためにはなにかしてあげたいなと思います。
授業をうまく活用するためにも、
自分の成績を上げるためにも、
受け身にならず、積極的に授業には取り組んでいってください。
自分の人生を変えられるのは自分だけ
どんなに先生がアナタの成績をあげようとしても、
どんなに親が一生懸命塾に通わせても、
アナタが自分の成績をあげようとしないとそれはすべて無駄になります。
あなたの親がどれだけあなたを
かわいがっていても、
親があなたの人生を変わりに
生きることはできないんです。
あなたがいい人生を生きたいと思うなら、
そのための努力はあなた自身がしなくてはなりません。
勉強も同じです。
そのための行動を今から始めてみませんか?
オススメのオンライン家庭教師紹介
ここまでで、オンライン家庭教師についてさまざまな話をしてきましたが、
ここで、個人的にオススメな
オンライン家庭教師を紹介します!
僕の経験を踏まえてオススメする
オンライン家庭教師のポイントは
以下の点です。
- 1.教師の入れ替えが自由
- 2.できるだけ費用を押さえられる
- 3.時間のゆうずうが効く
ちなみに僕自身も個人で家庭教師と
オンライン家庭教師をやっているので、
もし、興味があればお問い合わせフォームに連絡ください!
自己紹介のページには体験授業の流れも書いてあります。
それではオススメの家庭教師紹介に行きます。
マナリンクの特徴は以下の3つです
- 自己紹介動画で事前に先生の雰囲気や指導方針を確認できる
- 入会金、管理費用が不要
- 塾経営者や元教員など長いキャリアを持った先生が在籍
キャリアを持つ先生がいることに加え、
自己紹介動画で事前にどんな雰囲気の人であるかがわかるので、
先生選びの失敗を避けることができます。
いくら教師が変更自由であっても
言い出すのには勇気がいりますからね
そういった精神的な不安を減らせるのは大きいですよね。
また、入会金、管理費などの
「なんでこんなものにお金を払わなきゃいけないの?」
というものにお金を払わなくてもいいのは大きなメリットですよね。
必要最低限のものにだけお金を払って
結果を求める人にはおすすめです!
無料体験も受けられるので一度試してみるといいかもしれません。
メガスタの特徴は以下の3つです。
- 利用者満足度No.1(2020年日本トレンドリサーチ調べ)
- 指導がない日でも質問可能
- 内閣府や経産省、多くのメディアでも紹介
満足度や多くのメディアに紹介されていることで安心感がありますよね。
また、
週に1時間や2時間の授業だけでは成績を上げることは難しいと書きましたが、
ここなら、授業外でも質問ができるので、
自習のサポートと言う意味ではバッチリですよね。
できるだけ塾を変えたくないし、失敗したくないということを考えたときに、
利用者満足度の高さは信頼できるものです。
そういった安心感を求めるなら、このメガスタがオススメです。
ただ、費用が押さえられるメリットは少なく、料金はそこそこかかりますね。
ですが、講師は全員面接を受け採用されて、更にプロの家庭教師はトップ3%しかいないため、
ある程度お金をかけても絶対に成績をあげたいならここではないでしょうか?
また、通信環境がなくても、機器を貸し出してくれるのはありがたいですね。
授業の満足度の高さは、ここにもあります。
メガスタは、貸し出しのカメラを使って生徒の手元を写すことができます!
よって、オンラインだけど、本当の家庭教師のように生徒の様子を見ながら指導ができるので、
教わる方も教える方もどちらも授業がやりやすいですね!
資料請求は無料でできるので、
気になったひとは取り寄せて見てください!
参考までにリンクを貼っときますね!
最後はオンライン家庭教師のガンバです。
特徴は以下の3つです。
- オンラインは30分から指導可能
- 苦手な単元の解説動画が無料で何度も見られる
- 家庭教師と相性が合わなくても何度でも無料で交代OK
柔軟性の高さはここが一番です。時間の融通が効くのはありがたい!
また、30分から授業を受けられるのもスゴくありがたいですよね。
部活や習い事をやっていて忙しい人で、1時間や2時間をまとめて取る人が難しい人も、
30分ならハードルが低いですよね!
それから、ガンバは、
東京都・家庭教師部門で「口コミ評価」「口コミ数」それぞれNo.1に選ばれています。(2020年9月現在)
さらに、自分の苦手な単元などは、無料の解説が見れるのも大きいですよね。
あとは、交代が何度も無料で受けられるのは、当たり前といえば当たり前ですが、
たまにそうじゃないところもあるので、堂々と書いてあるのはありがたいですね。
ここも、体験授業が可能なので、気になったひとは試しに受けてみるのもいいかもしれません。
まとめ
今回はオンライン家庭教師の
メリット・デメリット
オンライン家庭教師をうまく使うための
コツについて話してきました。
なにか質問や要望があればお問い合わせフォームに連絡ください!
可能な限り答えます。
この記事が少しでもあなたのためになれば幸いです。
それではまた、次の記事で会いましょう!